No.35
>10/29 12:47の方へ
続きを読む
嬉しいお言葉ありがとうございます…!楽しく使っていただけて何よりです!
「他の画像ビューアを使用したときの挙動」はまさに心配していたことだったので、事例のご報告をいただけてありがたいです。
恐らくGLightboxを読み込むスクリプトは「skin-cover.html」の</body>直前に書いていらっしゃると思います(違ったらすみません)、この付近に
<!-- ↓非表示にした画像をリンクごと消す処理 -->
<script>~</script>
という部分があります。このスクリプトで非表示にした画像を消す処理を行っているのですが、GLightboxが動くタイミングがそれより早いので起こる現象だと思われます。
<!-- ↓非表示にした画像をリンクごと消す処理 -->
<script>~</script>
をGLightboxの読み込みスクリプトの前に移動し、
$(function() {
の部分を↓
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
に書き換えてみてください。恐らくこれで大丈夫じゃないかと思います。(私もJSは初心者なのでもしかして間違ったことを書いていたら申し訳ありません…)
うまく動かなかったとか、不具合が起こったなどありましたらまたお気軽にご連絡ください!
畳む
返信
2023.10.29
No.35
back
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「返信」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2023年10月29日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2023年10月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
開発
(11)
自由装飾
(5)
スクリプトwakebun
(1)
スキンyousen
(1)
スキンtenran
(3)
スキンsirason
(3)
スキンmeikan
(1)
スキンkozin
(6)
スキンippen
(9)
スキンhokan
(3)
スキンaien
(1)
カスタマイズ
(11)
お知らせ
(4)
htmlテンプレート
(1)
JavaScript
(6)
HOME
嬉しいお言葉ありがとうございます…!楽しく使っていただけて何よりです!
「他の画像ビューアを使用したときの挙動」はまさに心配していたことだったので、事例のご報告をいただけてありがたいです。
恐らくGLightboxを読み込むスクリプトは「skin-cover.html」の</body>直前に書いていらっしゃると思います(違ったらすみません)、この付近に
<!-- ↓非表示にした画像をリンクごと消す処理 -->
<script>~</script>
という部分があります。このスクリプトで非表示にした画像を消す処理を行っているのですが、GLightboxが動くタイミングがそれより早いので起こる現象だと思われます。
<!-- ↓非表示にした画像をリンクごと消す処理 --><script>~</script>をGLightboxの読み込みスクリプトの前に移動し、
$(function() {
の部分を↓
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
に書き換えてみてください。恐らくこれで大丈夫じゃないかと思います。(私もJSは初心者なのでもしかして間違ったことを書いていたら申し訳ありません…)
うまく動かなかったとか、不具合が起こったなどありましたらまたお気軽にご連絡ください!
畳む