No.132
ippenメモスキン「ippen04」バラ配布
ダウンロード
(11/24更新)
>>デモ用サンプル記事
説明
スキンセット「
ippen
」内メモスキン単体での配布です。
ippenのメモ機能デザインを独立させ、単体つぶやきスキンとして使用できるようにしています。
ギャラリーモードはついていません。
使用フォント等はippenと同じなので割愛
一応
利用規約
使い方
※全体の色カスタマイズ方法
「tegalog-ippen04.css」ファイル12行目くらいからの「カスタム用色変更欄」のカラーコードを書き換えてください。
※ヘッダー画像の差し替え方
管理画面から「
topimg_i.png
」という名前の画像をアップする、もしくは「images」フォルダ内にそのまま入れる。
「設定」→「システム設定」→「画像投稿機能」で「元のファイル名をできるだけ維持する」になっているか確認してください。
元画像の大きさに関わらず、PCで150px四方、スマホで100px四方の円型になります。調整したい場合は「tegalog-ippen04.css」76行目より。
透過ロゴ画像やバナー等、丸くない画像を表示したい場合は「skin-cover.html」22行目あたり
<img src="images/topimg_i.png" class="headimg maru">
の
class="headimg maru"
の「 maru」を消して
class="headimg"
にしてください。
※「skin-cover.html」のサイトタイトルのリンク、ヘッダー下のメニューのリンクはお好きに書き換えてください。
※「メモのタイトル」「メモの概要文」は「skin-cover.html」41行目~を書き換えてください。いらない場合は該当部分を削除してください。
※投稿は、一行目がタイトル、二行目以降が本文になります
このスキンでは<>以下を「続きを読む」で隠す記法が使用できません。[H:]では隠せるのでそちらのみ使ってください。
1投稿のタイトルをなくして本文だけにしたい場合は、
「skin-onelog.html」の3行目
<div class="onelogtitle">[[COMMENT:TITLE]]</div>
<!-- タイトル -->
を消して、4行目
[[COMMENT:BODY]]
を
[[COMMENT]]
に書き換えてください。
自由装飾はippenと同じものが入っています。
>>ippen自由装飾記事
↑日付境界バーの右にあるアイコンはそれぞれ「この範囲を時系列順で読む」「この範囲をファイルに出力する」リンクです 「設定」→【ページの表示/全体】→「▼日付境界バーの挿入位置」から非表示の設定ができます。
#スキンippen
更新履歴
2024/11/24
トップ絵を丸いやつと丸くしないやつで選べるように
その他軽微な修正
2024/11/17 配布開始
配布物
2024.11.17
No.132
back
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「配布物」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2024年11月17日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年11月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
開発
(11)
自由装飾
(5)
スキンyousen
(1)
スキンtenran
(3)
スキンsirason
(3)
スキンmeikan
(1)
スキンkozin
(6)
スキンippen
(9)
スキンhokan
(2)
スキンaien
(1)
カスタマイズ
(11)
お知らせ
(3)
htmlテンプレート
(1)
HOME
ダウンロード (11/24更新)
>>デモ用サンプル記事
説明
使い方
※全体の色カスタマイズ方法
「tegalog-ippen04.css」ファイル12行目くらいからの「カスタム用色変更欄」のカラーコードを書き換えてください。
※ヘッダー画像の差し替え方
管理画面から「topimg_i.png」という名前の画像をアップする、もしくは「images」フォルダ内にそのまま入れる。
「設定」→「システム設定」→「画像投稿機能」で「元のファイル名をできるだけ維持する」になっているか確認してください。
元画像の大きさに関わらず、PCで150px四方、スマホで100px四方の円型になります。調整したい場合は「tegalog-ippen04.css」76行目より。
透過ロゴ画像やバナー等、丸くない画像を表示したい場合は「skin-cover.html」22行目あたり<img src="images/topimg_i.png" class="headimg maru">のclass="headimg maru"の「 maru」を消してclass="headimg"にしてください。
※「skin-cover.html」のサイトタイトルのリンク、ヘッダー下のメニューのリンクはお好きに書き換えてください。
※「メモのタイトル」「メモの概要文」は「skin-cover.html」41行目~を書き換えてください。いらない場合は該当部分を削除してください。
※投稿は、一行目がタイトル、二行目以降が本文になります
このスキンでは<>以下を「続きを読む」で隠す記法が使用できません。[H:]では隠せるのでそちらのみ使ってください。
1投稿のタイトルをなくして本文だけにしたい場合は、
「skin-onelog.html」の3行目
<div class="onelogtitle">[[COMMENT:TITLE]]</div><!-- タイトル -->
を消して、4行目
[[COMMENT:BODY]] を [[COMMENT]] に書き換えてください。
自由装飾はippenと同じものが入っています。
>>ippen自由装飾記事
↑日付境界バーの右にあるアイコンはそれぞれ「この範囲を時系列順で読む」「この範囲をファイルに出力する」リンクです 「設定」→【ページの表示/全体】→「▼日付境界バーの挿入位置」から非表示の設定ができます。
#スキンippen
更新履歴
2024/11/24
2024/11/17 配布開始