No.109, No.108, No.107, No.106, No.105, No.102, No.100[7件]
(22:00追記)
回復してた!
てがろぐ公式ページのサーバー落ちてるみたいですねえ…
動作試験掲示板は別鯖なので動いてるみたいです↓
https://www.nishishi.org/testground/tegalog/
回復してた!
動作試験掲示板は別鯖なので動いてるみたいです↓
https://www.nishishi.org/testground/tegalog/
つぶやき 2024.7.7 No.108
sirasonリニューアルしました kozinとギャラリーのデザインちょっと揃えたり色の変数名を揃えたり
各スキンの説明が適当すぎるのを反省してちょいちょい追加したりしてるんだけど、ちゃんとできているのかはわからない…
各スキンの説明が適当すぎるのを反省してちょいちょい追加したりしてるんだけど、ちゃんとできているのかはわからない…
つぶやき 2024.6.22 No.105
#開発


単独記事ページをhtmlテンプレみたいに使うスキンを考える
今使っているてがろぐに下げる投稿で任意の記事を作り、./tegalog.cgi?skin=skin-◯◯&postid=◯◯ みたいにリンクを貼るとそのスキンのデザインの単独記事が出るので、そこをちょっとした付属ページみたいに使う トップに戻るリンクは[[HOME:URL:FULL]]で元のスキンに戻すようにしておく
問題は、下げる投稿にした元記事もデフォスキンで見られるということ(設定から「下げた投稿の表示」を「1投稿の単独表示時」にしても、前後記事からの次前リンクなどで表示される)
ちゃんと一覧も作って汎用作品展示スキンとして完成させた方がいいかもしんない…その前にsirasonリニューアルやらねばだけども


単独記事ページをhtmlテンプレみたいに使うスキンを考える
今使っているてがろぐに下げる投稿で任意の記事を作り、./tegalog.cgi?skin=skin-◯◯&postid=◯◯ みたいにリンクを貼るとそのスキンのデザインの単独記事が出るので、そこをちょっとした付属ページみたいに使う トップに戻るリンクは[[HOME:URL:FULL]]で元のスキンに戻すようにしておく
問題は、下げる投稿にした元記事もデフォスキンで見られるということ(設定から「下げた投稿の表示」を「1投稿の単独表示時」にしても、前後記事からの次前リンクなどで表示される)
ちゃんと一覧も作って汎用作品展示スキンとして完成させた方がいいかもしんない…その前にsirasonリニューアルやらねばだけども
つぶやき 2024.6.16 No.102
嬉しいメッセージありがとうございます!
コメントアウトは、てがろぐ制作者のにししさんの書き方がとてもわかりやすかったので、真似させてもらっています。(ここで配布しているスキンは公式の標準スキンを改造したものなので、コメントの一部はにししさんのものそのままのところもあります) 半分は自分用の覚え書きなのですが、カスタマイズの助けになっているのなら幸いです!
素人が試行錯誤しながら作っているスキンですが、こうして温かいお言葉をいただけること、楽しんで使ってくださっていることも、とても嬉しいです。改めてありがとうございます!
畳む