カテゴリ「つぶやき」に属する投稿89件]9ページ目)

(10/10)配布開始したよ! >>24

#開発
ちょっと新スキンの確認用デモ置いとくんで適当につまんでてください

→新スキンデモ

→新スキンギャラリーデモ
※リンクがほとんど元スキン行きになってるけど本番適用すればちゃんと遷移するはず 多分

Googleフォントをcssで@importで読み込むやつ、その前に何かの記述があると駄目らしくって、@charsetのすぐ下とかに書かなきゃいけないって知らなくてついさっき知ったんだよ…

#カスタマイズ

(10/14)cssで実装したよ! >>26

※ギャラリーモード時鍵付き投稿内画像が表示されないので代替画像を表示させる

「kozin」ギャラリースキン「skin-onelog.html」の[[COMMENT:PICTS]]の下に

<a href="[[PERMAURL:PURE]]"><img class="embeddedimage" src="images/鍵クッション画像名"></a>

と記述してクッション画像をimagesフォルダに入れておくと、ギャラリーモードでクッション画像が表示され、クリックで投稿記事に飛べるようになる…はず…!(ちゃんと検証してないのでなんかバグったらすみません)

#開発
[[COMMENT:PICTS]]の下に適当な鍵クッション画像を読み込んでおけば2枚目以降非表示だからいけそうだけど… でもちょっと野暮ったいかな…大丈夫そうなら後で詳しく書きます

なるほど鍵付き投稿はギャラリーモードでは本文に書かれたハッシュタグも読み込まない…(当たり前っちゃそう)

#スキンkozinギャラリーモードのcssは、
【「tegalog-kozin.css」の記述まるごと+ギャラリーモード用記述ちょこっと】
という構成になっています。ので、「kozin」をギャラリーモードスキンとセットで使う場合は、ギャラリーモード用cssの【「tegalog-kozin.css」の記述まるごと】部分をごそっと消して、「skin-cover.html」のheadにて上の階層から「kozin」cssも一緒に読み込むようにしておくと、#カスタマイズ やメンテがしやすくていいかもしれません。

日付境界バーとか1記事の下にあるユーティリティリンク枠とかは、必要なければ設定から非表示にしておいてください
#カスタマイズ

「ギャラリーモードで鍵投稿のとこだけ空白になるの格好悪いから1枚目をワンクッション画像にしよう!と思って設定で「n枚目の画像を [[ONEPICT:n]] 記法等で表示する」にしたらLightboxで全部見えちゃう」問題、代替画像を表示する方法を試行錯誤中
#開発

このカテゴリで、お知らせ、更新、開発、返信などができたらいいなあと思っている(タグで分ける)