No.159

hokanメモスキン「hokan02」配布

hokan02_ss01.pnghokan02_ss02.pnghokan02_ss03.pnghokan02_ss04.png

ダウンロード

>>デモ用サンプル記事


説明
  • にししふぁくとりー様で配布されているマイクロブログツール「てがろぐ」用のスキンです。(Ver 4.5.0で動作確認)
  • hokanにデザインを合わせたつぶやき・メモスキンとして使用できるようにしています。
  • ギャラリーモードはついていません。
  • てがろぐ公式の標準スキンを改造して作っています。
  • メタタグによる簡単な検索避け付。
  • 配布はゆるゆる適当ですが一応利用規約的なものをさらっと読んでおいてください。


使用素材等
アイコン:Remix Icon
タイトルなどのフォント:Google Fonts M PLUS 2


使い方
※全体の色カスタマイズ方法
「tegalog-hokan02.css」ファイル13行目くらいからの「カスタム用色変更欄」のカラーコードを書き換えてください。

※「メモのタイトル」「メモの概要文」の編集
「skin-cover.html」43行目~を直接書き換えてください。いらない場合は該当部分を削除してください。

※メニューバーの右端にあるホームアイコンリンクの編集
「設定」→「フリースペース」→「フッタ用フリースペース」

※管理ボタン・クイックポスト欄・編集リンク等をログイン時のみ表示にする
「設定」→「投稿欄の表示」→【QUICKPOSTの表示】→☑ログインしている際にのみ表示する

自由装飾はhokanと同じものが入っています。
>>hokanデモサイト自由装飾記事

hokan02_ss05.png
↑日付境界バーの右にあるアイコンはそれぞれ「この範囲を時系列順で読む」「この範囲をファイルに出力する」リンクです。「設定」→【ページの表示/全体】→「▼日付境界バーの挿入位置」から非表示の設定ができます。

※β版Ver.4.5.3以降でカテゴリごとにスキンを変更できる機能を使う場合
・メインスキンを「hokan」にしている場合等、トップの新着投稿リストからhokan02を適用したカテゴリの単独記事に飛んだとき、表示がメインスキンの方になってしまうので、新着投稿リストに表示するカテゴリを作品投稿カテゴリのみに限定するなどして対処してください。
(公式ページ)新着投稿リストの掲載対象をスキン側で限定する方法(掲載する対象を選択)

表示をあまり気にしないなら、1行目がタイトルになってもいい書き方にしておけばちょっとごまかせます。

・カテゴリ限定表示時にも日付境界バーを表示したい場合は 「設定」→「ページの表示」→【ページの表示/全体】→▼日付境界バーの挿入位置
メインスキンをhokanにしている場合は、日付境界バーはCSSで非表示にしているので他のカテゴリに影響はありません。

・ハッシュタグはてがろぐ全体で共通なので、既にメインスキンでタグを使用している場合は「skin-cover.html」49行目あたりのタグリスト部分は消しておいてください。

カテゴリごとにスキンを変更する機能はまだβ版ということもあり、このスキンではまだ細かい仕様に対応できていない部分もあると思います。バグやご要望等ありましたらお知らせください。


・同デザインの配布物
>>hokan(絵や小説のログを整理・保管できるスキン)

#スキンhokan
 
更新履歴
2025/04/08 配布開始

配布物

back